慣らし保育は辛いよ

慣らし保育期間は土曜保育をやらないということだったので、土日は保育園お休み。だけど、土曜の朝起きるなり腹痛を訴えた息子、おまけに熱が37.5℃あった…! 

疲れから出た熱かなーと思ったものの、食欲も全然ないし、腹痛の原因もよく判らないし、やっぱり心配。木曜に引き続きかかりつけの小児科へ駆け込み、お薬を貰ってきました(処方されたのは風邪薬のみ。腹痛は精神的なものだろう、とのこと)。帰宅後、沢山●が出たので便秘が解消されて良かったねー、よしよし…と思ったけれど、息子は「おなかいたい…なでなでして~」を繰り返す。小児科の先生の言う通り、精神的な原因だと思うけれど、3歳児が適格に症状を訴えられるとも思えないので、もし万が一なにか病気だったら…と、夫も私もオロオロ。しまいには不安から夫婦仲が険悪に(笑)。

翌日曜も息子は熱こそ下がったものの、同じような状態。ごはんを殆ど食べないので好きなメニューを出してみたけれど残してしまうし、顔色悪い気がするし、ぐったり横になったきりだし、ああもうどうしよう…!でも、だんだん様子を見ているうちに、どうやら自分に都合の悪い時だけ調子の悪さをアピールしていることが判ったので、夫と「こりゃ甘えてるだけだね」と頷き合い、少し安心しました。

日曜の夜は早く寝ただけあって、月曜は5時起きの息子、元気にお目覚め。「今日は保育園行けるかな?」「うん!」と元気にやりとりしたものの、朝食を出したら殆ど手をつけず、ぐったりし始めた息子。新しい保育園に慣れてくれないと困るけれど、見るに見かねた夫が「今日は天気いいし、保育園お休みして、ママとお散歩行ってくる? 気分が変わるかもよ」と言った瞬間、息子「うん!!!!」ぱあああっと顔を輝かせたのでした。そうか、やっぱり保育園へ行くのが嫌だったのか…。

土日はあいにくの天気だったので、久々の快晴も息子の気を晴らしてくれたのかもしれません。保育園には休みの連絡を入れ、ふたりで公園へ出掛けたところ、息子は元気に走り回り、遊び、コンビニでねだったグミをモグモグ。顔色も良くなったみたい。その後、家に帰ってきて昼寝するしないでモメた(寝ないで部屋でもっと遊びたい息子と、寝ろ!と迫る私 ←というか私が疲れて眠かった)けれど、まあ元気になってきたみたい。やっぱり新しい生活に飛び込んだ息子の疲れと甘えが原因だったようです。

それにしても、息子とずーっと接しているこの数日間、正直言ってキツイです。特に体調不良を訴え始めた4/2辺りから。息子にしてみれば、大人の都合で急に慣れ親しんだ保育園と離れさせられて、新しい園に連れていかれて段階は踏んでいるもののはじめての場で給食を食べさせられたり、お昼寝させられたり、戸惑うのは当然だと思います。大人の私だってそんなの抵抗ありますもん。新しい保育園でいい子で過ごしていたと先生に伺ったとき、息子は無理しているんじゃないかと心配になった通り、やっぱり無理していたようです。小さな身体でいろいろなことを感じているんだと思います。可哀想だし、それを受け止めてあげなくちゃいけないのが親だということも判っています。でもでも!

昼寝するしないでモメたとき、「寝ない!」とふくれた息子が口をきこうとせず、こんなことは初めてだったので、まあ何て頑固な子だとビックリしました。「何が面白くないの?」と聞いても涙を目にいっぱいためるだけで口をぎゅっと結び、答えようとしない。そんな泣き方も初めてでした。私は怒ったり宥めすかせたり態度を変えて息子に接するけれど、なかなか口を開かない(怒るのは逆効果と判っているけど、未熟なもので、母親だって感情的になりますよ…)。なかなかに辛い時間でした。

結局ポツポツ話し出した話をまとめると、やはり新しい保育園がつまらないとのこと。でも、今までいた園は息子と同じ年~年上のおにいさん・おねえさんがいないこと、もう少し息子が大きくなったときに今の保育園の方が沢山お友だちがいて楽しいことなど話して「そっか」と納得?してくれたようです。

慣らし保育、子どもも辛いと思うけど、親も相当辛いですね…。結局あと2日で私の連休終わるけれど、それまでに慣れてくれるのか大丈夫なのかとても心配。

f:id:nn_no5:20150406160036j:plain

 息子が選んだ指人形は見事に乗り物ばかり。私は真っ黒くろすけ。ムスカ巨神兵は、台詞を全部暗記してひとり芝居できるくらいラピュタ好きな夫へのおみやげ*1

*1:息子が選びました