息子のトイレトレーニング事情

現在、3歳6ヶ月の息子、完全にオムツ外れてはいませんが、徐々にトイレで用を足せるようになってきました。

子どもを出産して育てていく過程で、親として子の成長に応じての悩みは尽きませんが、オムツ外れというのも大きなハードルのひとつだと思います。とはいえ、大きくなってもオムツしている人はいないし、時期がくればそのうち外れるだろう…と能天気に思ったり、3歳の夏を目処に外れればいいんじゃない?…と先延ばしに考えていたりした私、新築の家でおもらしされたくないと内心思っていたダメ母です。トイトレもあまり積極的ではありませんでした。

そもそもトイトレを開始したのは息子2歳半過ぎ頃、おまるにするか補助便座にするか考えて、これらを購入しました。

 

 おまるの方がトイトレが進みやすいという情報は得ていたのですが、保育園に行く直前に息子が催した場合、おまるの後片付けをしたら会社に遅刻しそう、余裕なさそう…という親の勝手な理由で補助便座にしました。

 

ツーステップ イエロー

ツーステップ イエロー

 

 補助便座とセットで買っている人が多いみたいだったので、踏み台も購入。

 

 これもセットで買っている人が多いみたいだったので(私、Amazonにおどらされ過ぎでしょうか…)一緒に購入しました。

購入した当時は息子も喜んで、成功しないけれど「アンパンマンに乗るー!」と補助便座に座ってましたが、冬になると寒いせいかそれも嫌がり、トイトレは一向に進みませんでした。強制してトイレを嫌がるようになったら困る!と思ったので、私も放置、そして息子は3歳になり、春になって暖かくなればトイレに行くようになるよね、あれれ、相変わらずトイレ嫌がるね…、アラ?3歳の夏ってもうすぐだよね、だけど相変わらずオムツ…(汗) という状況が続いた3歳5ヶ月のある日を境に、トイレでおしっこが出来るようになりました。

何がきっかけだったのか判りません。4月から行き始めた保育園でも最初はオムツで登園(おにいさんパンツ持参)、6月あたりから保育園のトイレで出来るようになったのでおにいさんパンツで来てください(但し予備は多めに)と言われ、あれよあれよと言う間に進みました。保育園で、お友だちがトイレでしているのが刺激になったのかな?

オムツ以外では出来なかったうんちも7月初めにトイレで出来るようになり、また少しステップアップしました。今では催すとひとりでトイレに行き、補助便座をセットし、踏み台を持ってきてズボン脱いでまたがっています。最近は身長が伸びたので踏み台なしで補助便座にまたがれるようになりました。

しかし、家と保育園以外のトイレは嫌がる(特に駅のトイレは拒絶)ので出掛けるときと夜の就寝時はちょっと心配なのでオムツにしています。あら、でも、これって、親の勝手な心配がオムツ外れを妨げている? おもらし上等!とばかりにパンツで過ごさせるべきなのでしょうか、でも新築だし勇気が出ない…(たいした家でもないのに… でもローンが…親は葛藤します)。

休日、夫とふたりで過ごすときは一日パンツで失敗しないようになったけれど、私と一緒のときは甘えが出るのか、オムツがいいと言ったり、最近は水分を多めに摂るのでトイレに間に合わず「出ちゃった…」と事後報告だったりということもあります。完全にオムツが外れるのはいつになることやら…。育児ブログやSNSでも、割とすんなり順調にオムツ外れたというのばかり目にしますが、そうでない子もいますよー。でも徐々に出来るようになってきていますよー。子どもなりのペースできっと大丈夫じゃないかしら… という意味を込めて、ここに記しておきます。