2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

64(ロクヨン)

最近はあまり連続ドラマを見ていないけど、今季いちばん楽しみにしていたのは『64(ロクヨン)』*1。重苦しいドラマって好きなんです。文庫本を買って、ドラマが始まるまでに読んで備えそうと思っていたのだけど、あいにく息子の入院と重なってしまったので…

今日のおやつ

最近の(…昔から?)大病院には、スタバとかドトールとか有名どころのコーヒーショップが入っているところもあると聞く今日この頃ですが、息子が入院している病院にはタリーズが入っています。 なので、休憩時間(つまり息子のお昼寝時間)に、ついつい行っ…

働く母の葛藤

明日で手術から一週間。息子は順調に元気になっています。沢山の励ましや温かい言葉を頂いて心より感謝しています。ありがとうございました。仕事をしている母親にとって、子どもが病気や怪我をして通常の生活が出来なくなるということは、子の症状を心配す…

息子の入院

私がランチタイムにスタバの新作・フルーツオントップヨーグルトフラペチーノを飲んで「おいしー♡」と喜んだ4/17の金曜の夜、息子が入院してしまいました。 その日の3時半頃、私の職場に保育園から電話がかかってきました。お昼寝から起きた息子の顔と白眼が…

最近の読書

春の東京上野ラインは激混みで、通勤電車内は読書にふさわしくない環境になっています。 という訳で、私の貴重な読書タイムである通勤時間に本が読めない!(背が低いので)常に人に埋もれていなくちゃいけないのがストレス! そんな中でもめげずに最近読ん…

最近買ったもの

世のおかあさんの多くは皆そうだと思うのだけど、私も子どもが生まれてからというもの、どこに買い物へ行ってもついつい息子のものばかり見てしまいます。あんなにお買い物好きだった私でさえ、自分のものは二の次(夫のものは三の次。笑)。でも、もう息子も3…

通常保育スタート

(暫く保育園の話ばかり続いておりますが、私の心の中の大部分を占めているのがこの件なので、スミマセン…)木曜から私の連休は終わり仕事へ。息子はam7:45~の通常保育が始まりました。送り届けるのは夫、お迎えは私という役割分担です。 相変わらず朝は大泣…

慣らし保育を終えて…

慣らし保育4日目は朝から「もうおなかいたくないの!」と元気良かった息子、保育園で別れるときに少々泣き顔を見せたものの、暫くして遊び始め、給食も完食、お昼寝もできたそうです。お迎え時間の15時より少々早めに保育園に着いたら、まだみんなお昼寝中。…

ひとり時間

慣らし保育4日目、休みを挟んでしまったけれど、息子は「今日はおなかいたくなーい!保育園行く!」と言ってくれて、登園しました。今日の保育時間はお昼寝から起きるまでなので、私は束の間のひとり時間。だけど、僅かとはいえ、ひとりで過ごすのは貴重な時…

慣らし保育は辛いよ

慣らし保育期間は土曜保育をやらないということだったので、土日は保育園お休み。だけど、土曜の朝起きるなり腹痛を訴えた息子、おまけに熱が37.5℃あった…! 疲れから出た熱かなーと思ったものの、食欲も全然ないし、腹痛の原因もよく判らないし、やっぱり心…

慣らし保育3日目

3日目の今朝、出掛ける直前になってやっぱり「おなか痛いー!!」と泣き出した息子、でも「どうする?保育園お休みして、病院行く?」と聞いたら、浣腸のことを思い出したのか「保育園行く」とキッパリ。今日は朝からお昼寝までのスケジュールです。頑張り過…

昨夜の出来事

昨日の朝も「おなかが痛いー!」と泣いた息子、でも治ったと言っていたので病院へ行かず、保育園に行ったのですが、その夜になって再び「おなかいたーい!!!」と大泣きしたのでした。 慌てて救急センターへ駆け込んだところ、「ちょっと溜まっているねえ」…

慣らし保育2日目

息子の慣らし保育2日目は、朝からお昼を食べるまでのスケジュール。 朝になって「おなかいたいのー!」と突如号泣し始めた息子、すわ腸閉塞か!?!と大慌て、保育園お休みして病院行こうねなどとあふあふしていたら、そのうちに「おなか治った、納豆食べる…

横溝正史と謎解き映画の快楽 @神保町シアター

三月末に神保町へ行ったのは、これがお目当てだったのです。神保町シアターにて、『Wの悲劇』観賞*1。 『Wの悲劇』、神保町シアターで上映されると知った翌日、仕事の休み希望を出しました。そのくらい観たかった映画でした(DVDを借りようと思っているうち…

新しい生活

再びブログを書きたくなったのは、息子が今日から新しい保育園へ通うことになったのが大きなきっかけ。 それまで通っていた保育園は息子が生後10ヶ月の頃からお世話になっていたところで、私が育休終了期間までに保育園を見つけないと復職できなかったので、…

はじめまして

2008年4月1日に始めたはてなダイアリー、7年後の同じ日にはてなブログを始めます。 はてダは育児メインの内容になり、更新する機会もあまりなくなってしまったので遠ざかっていましたが、最初に始めたときのような気軽なブログを書きたくなって(タイトル通…